最終更新日:2025年4月16日
このガイドラインは予告なく更新される場合があります。投稿前に最新のガイドラインを都度確認してください。
ナゾトキゲームにおけるネタバレ行為は、原則として禁止されています。まだプレイされていないユーザーの体験(驚き、ひらめき、喜び)を奪ってしまうことになるからです。 一方で、ゲーム実況や考察記事などの形で、多くの人と体験を共有するという楽しみ方があるのも事実です。ナゾトキゲームオンラインは『体験の共有』という楽しみ方も認めたいと考えています。ネタバレを受けたくないユーザーと共有して楽しみたいユーザーの双方が共存するためには、前者への配慮が必要不可欠です。
そこでこの度、ナゾトキゲームオンラインの各コンテンツについて、実況や考察といった形で、より多くの人とゲーム体験を共有して楽しみたい方のために、ガイドラインを定めました。以下の内容を必ずご確認の上、ルールを守って投稿してください。
SNSを始めとする、投稿を不意に目にするおそれがある媒体でのネタバレ投稿は禁止です。 ネタバレにならない範囲の投稿は大歓迎です。
以下の形式での配信が可能です。
※ただし、ゲーム内のBGMについては、動画や配信に含まれる分には問題ありませんが、BGMを単体で取り出して使用することは禁止です。
以下の媒体での投稿が可能です。
投稿可能なネタバレコンテンツとはどんなものですか?
動画・静止画・テキストで表現された、ナゾトキゲームオンラインのゲーム内容にお客様自身の実況や考察など、創作性を加えたものが本ガイドラインの対象です。
対象となる例:ゲーム実況動画、考察記事
対象とならない例:ゲームのスクリーンショットだけを並べた記事
ライブ配信は可能ですか?
はい、以下の形式がすべて可能です。
事前収録の動画・生配信・生配信のアーカイブ
法人でも配信できますか?
はい、可能です。
配信の収益化は可能ですか?
はい、可能です。ただし、「一般公開」で投稿するルールがあるため、考察記事を有料で販売するような形式は禁止です。
複数人プレイの配信は可能ですか?
はい、可能です。ただし、参加者全員がそれぞれゲームを購入してください。なお、基本的にどのコンテンツも1人で遊べるように設計されており、複数人で遊ぶモードなどは用意されておりません。あらかじめご了承ください。